“UTSUTSU – A LIMINALISM OF JAPANESE CONTEMPORARY ART”
児玉幸子の作品がボストンのPellas Galleryでのグループ展 “UTSUTSU – A LIMINALISM OF JAPANESE CONTEMPORARY ART”に出品されます。 会場:Pellas Gal […]
児玉幸子の作品がボストンのPellas Galleryでのグループ展 “UTSUTSU – A LIMINALISM OF JAPANESE CONTEMPORARY ART”に出品されます。 会場:Pellas Gal […]
児玉幸子の作品が「文化庁メディア芸術祭25周年企画展」に出品されます。 会場:寺田倉庫B&C HALL / E HALL(東京都品川区東品川2-1-3)会期:2023年2月4日(土)-14日(火) (2月7日(火 […]
Small Reboots by Japanese Artists展、ヴォイヴォディナ現代アート美術館(セルビア、ノヴィ・サド)、2022年8月12日~28日
北九州市の新しい科学ミュージアム、スペースLaboで児玉幸子の〈Ribome〉を常設展示。2022年4月28日
児玉幸子によるハートのモルフォタワーが、2mの高さのベアブリックのお腹の中に収められました。(表参道ヒルズ、メディコムトイプラス)2022年2月11日
「調布メディアアートラボ Vision in Motion 2021-道具とからだを動かして、変化する光と音、イメージで遊ぼう!」展 調布市文化会館たづくり、むらさきホール、2021年12月4日~12月5日 児玉幸子が監 […]
児玉幸子が最先端表現技術利用推進協会よりで第5回羽倉賞優秀賞を受賞しました。2021年11月18日に、品川インターシティホールにて授賞式が行われました。受賞内容:「蛍光磁性流体のメディアアートへの応用」受賞者:児玉幸子、 […]
「調布メディアアートラボ:Vision in Motion 2021-道具とからだを動かして、変化する光と音、イメージで遊ぼう!」が、調布市文化会館たづくりで開催されます。 開催期間:2021年12月4・5日